TOP > FAQ

ホテルと賃貸アパートの中間の機能を持つ宿泊施設です。日本ではあまり馴染みのない宿泊形態ですが、東南アジアなどでは多く見られ、主に外国企業の駐在員が利用しています。

- 基本的に年間契約となるが、料金は月払いも可能。宿泊施設によっては1日からでも宿泊できる。
- 家具および家電等、生活に必要な設備が整っている。
- 水道・光熱費などは料金に含まれている。
- 室内清掃、シーツ等のリネン交換、ランドリーサービス等、ホテル並みのサービスが受けられる。
- 料金に朝食が含まれていることが多い。

- ① 客室清掃は日曜日を除き毎日実施
- リネンの交換は中長期滞在の方は週に2回、デイリーでのご宿泊の方は毎日無料で行います。
- ② ランドリーサービス
- サンクレストは自社の社員にて、靴下、作業着、ワイシャツ、ゴルフウェア等、点数無制限にて無料でランドリーを行います(日曜日除く)。
同日仕上げサービス、ドライクリーニングは有料にて承ります。- ③ 朝食、ルームサービス、レストラン
- 直営の呉竹レストランは、365日営業。朝食無しプランを除き、無料の和朝食。
また、100種類を超えるお食事メニュー、豊富なお酒メニューをご提供しており、お昼も夜も、お食事を召し上がっていただけます。また、ルームサービスも可能です。- ④ 送迎サービス
- 空港送迎、近隣の工場送迎、リッポーチカランエリアへの無料送迎等、ご契約内容により有料・無料にて車両のアレンジを行います。
また、ブルーバードタクシー、ハイヤー等の手配も行います。- ⑤ 日本語テレビ放送
- NHK,民放5社、ゴルフチャンネル等、全部屋標準で8チャンネルの日本語テレビ放送が楽しめます。

ナシゴレンなどが有名なインドネシアフードはとてもおいしいです。しかし日本食と比較すると味が濃く、揚げ物が多いため、毎食はつらいと感じる日本人が多いようです。
そのため、中長期滞在の日本人は、日本食を食べることが多くなるようです。昼になると日本食レストランは日本人で大盛況となります。


インドネシアのインターネットは無線接続が多く、通信状況があまり良くないことから突然接続が切れることもあり、日本と比較するとネットインフラが整っていません。
ビジネスパーソンの方、特に長期滞在の方にとっては、安定したインターネット回線を確保することが非常に重要です。
現在、インドネシアではホテル等でもインターネットの使用は別途有料であることも多いですが、サンクレストでは、Wi-Fiによるインターネットを無料でご利用いただけます。


サンクレストでは、ご到着の際、前払いにてお支払いいただきます。
サンクレストはホテルではなくサービスアパートメントですので、サービス料はかかりません。また、お支払いに関しては日本人スタッフが対応いたします。
なお、インドネシアでは企業様または個人様のご利用に関わらず、付加価値税としてご利用金額に別途10%の付加価値税が課税されます。あらかじめご了承ください。
また、企業様がご利用の場合は、PPH4-2の規定(源泉徴収制度)があります。詳細はお問い合わせください。
NAC Global 監修 http://ja.nacglobal.net/